2022年 05月 16日
玄米と米粉パン
以前は玄米をそのまま炊いていたので、長い時間給水しても固く
今から思うと良く食べていたなぁと思います。
4~5年前から買い始めたお米屋さんは、ぶづき米にしてくれるます。
そのお店のご主人に聞いて1ぶづき(ほとんど玄米)のお米を食べ始めました。
玄米を少し削っているだけなのに、炊き上がりは全く違います。
白米と変わらない位の柔らかさです。
最近は以前から興味を持っていた米粉パンを色々試しています。
少し米粉を使ってあるのは食べやすく美味しいのですが
最近買った米粉100%のパンは、これだったらご飯を食べる~!
と言いたくなる味でした。
冷凍して解凍したらポソポソした感じだったのですが、
トースターで焼くと、お餅のような感じで一番食べ安かったです。
京町家・古民家の改修・リフォームのアラキ工務店、北岡からの一言
#
by araki-kita
| 2022-05-16 14:12
| 美味しいよ!
|
Comments(0)
2022年 05月 11日
アスクルの利用規約が・・・
事務所の文房具、ティシュペーパー、トイレットペーパー等など
1,000円以上の注文で送料がかからないこともあり、頻繁に利用しております。
今日も注文の際、利用規約が更新に伴い
「利用規約に同意する」の確認がありました。
なんと35条まで、ずらずら~と書いてあります。
様々なクレームがあるのだろうと推測します。
私は利用していて、特に問題を感じたことがないので、
いったい何がそんなにあるのだろうと思います。
(一部梱包が過剰なので、注文しなくなったものはありますが)
クレームをつければつけるほど、それに対する規約がうまれ
結局自分達に跳ね返ってくる気がするのですが。
マスクをして過ごさなければいけなくなっただけでも
日々ストレスがあるのですから、出来るだけ
皆のストレスが増える行動は控えたいなぁと思っています。
京町家・古民家の改修・リフォームのアラキ工務店、北岡からの一言
#
by araki-kita
| 2022-05-11 10:06
| ちょっと休憩タイム
|
Comments(0)
2022年 05月 07日
事務所の観葉植物
隣の工場の新築祝いに業者様から頂いたパキラ。
南側に置いているので、日当りも良くすくすく育っております。
もう少しで天井に届きそうです♪
京町家・古民家の改修・リフォームのアラキ工務店、北岡からの一言
#
by araki-kita
| 2022-05-07 16:06
| ちょっと休憩タイム
|
Comments(0)
2022年 04月 18日
紙のストロー
最近バナナジュースをよく作ります。
若い頃は固いものが好きで、とにかくバリバリと噛み砕いていた母ですが
最近は歯の痛みで、すっかり噛めなくなりました。
そんな事もあってバナナジュースを気に入っています。
それならストローで飲みたい、紙製ストローを購入し使ってみました。
残念ながら舌ざわりの悪さから美味しさが半減、皆からも不評でした。
美味しく飲みたい、でもプラスチックの使用も減らしたい、なかなか難しいです。
どうか美味しく飲める紙ストロー開発お願いします。
京町家・古民家の改修・リフォームのアラキ工務店、北岡からの一言
#
by araki-kita
| 2022-04-18 14:54
| ちょっと休憩タイム
|
Comments(0)
2022年 04月 09日
桜散った後
今年も美しく咲いた満開の桜。1年で最も通勤が楽しい時です。
こちら天神川沿いの桜を見るため通行する車が増えるので、夕方は少々渋滞しています。
昨日頃から桜のピークも過ぎ、通る車も減ってきた気がします。
同時に散った後の花びらの掃き掃除、ご近所の方がせっせと掃いておられます。
(コンクリートの花びらを掃くのは結構力がいります)
直接声をかけていませんが、この場をかりて「ありがとうございます!」
京町家・古民家の改修・リフォームのアラキ工務店、北岡からの一言
#
by araki-kita
| 2022-04-09 15:57
| お散歩♪
|
Comments(0)