2016年 02月 26日
引戸の修理
みんな諦めてもう片側を利用していました。
かなり重い戸である事に加え、戸車が外れていたそうです。
なんとか動いていたのは力づくで開けていたので
下のレールを削っていたそうです。
工場のベテランさんにお願いし手直しを加えてもらいました。
戸車をはずし、かんなでシャーと下部を削り
あっという間に動くようになりました。
手直ししてもらった引戸は滑りすぎるでもなく、重くもなく
ちょうと良い加減で動きます。
この「ちょうどよい加減」というのがなかなか難しいようです。

(株)アラキ工務店の事務担当からの一言でした。
by araki-kita
| 2016-02-26 00:00
| アラキ工務店