人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ふのり 墨付け・刻み

連日3人の大工さんが新築の墨付け、刻み作業をしています。

仕上がった材料に養生用の紙を貼っていきます。
その時使うのがふのりです。
ふのりを使用すると、工事終了後に紙を剥がした後の
糊残りが少ないと言われています。
ふのり 墨付け・刻み_e0360486_13423491.jpg

















昔は大きな蓋つきの容器に、たくさん入っていたのですが
ある年の年末の大掃除で処分してしまったのか、行方不明になりました。


ということで、昨年板ふのりを購入しました。
作るのに手間暇かかっているので、少々高価です。


ふのりをお鍋で炊いていると、「また新築工事が始まる!」
という思いでいっぱいになります。


京町家・古民家の改修・リフォームのアラキ工務店、北岡からの一言でした


by araki-kita | 2020-08-01 13:43 | アラキ工務店 | Comments(0)