2021年 08月 12日
お盆のお花
お盆のお花に、白い小菊と薄い紫のトルコ桔梗を活けました。
菊はあまり好きな花ではなかったのですが、最近は種類が増えているので、
菊に対するイメージも随分変わりました。
日本の桔梗はすぐに元気がなくなったのに、こちらは結構長持ちしています。
調べてみると[キキョウ科ではなく、リンドウ科の植物なのです。]
とありました。なるほど!少し前に活けていたリンドウも結構長持ちしていました。
といっても夏場は毎日水を変えていてもすぐに水が濁り、花が傷みます。
なのでお花屋さんに聞いてこちらを買いもとめました。↓
50mlのお水に対してワンプッシュ。
お水が腐らないので、お花が長持ちするようになりました。
容器に成分表示がないので、中身は?です。
京町家・古民家の改修・リフォームのアラキ工務店、北岡からの一言でした
by araki-kita
| 2021-08-12 09:31
| アラキ工務店
|
Comments(0)