人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大阪名物 粟おこし 

最近母が思い出したように二ツ井戸の「おこし」が食べたいと言い出しました。
調べると「つのせ」というお店のことのようです。

大阪名物 粟おこし _e0360486_14212493.jpg














昔のことは忘れたということが多いのですが
こうして突然ワードがでてきます。

※そもそも「おこし」とは
米や粟などを熱して干した後、
熱した砂糖や水飴に混ぜ、型に入れ乾燥させた干菓子のことをいいます。

二ツ井戸と「つのせ」さんの由来はご興味のある方はHP等で見てみて下さい。

早速インターネットで検索して注文。

味の記憶をたどるともう少し、しょうが味だったような。
うーんでもやはり固い!
滅多に食べることのないお菓子ですが、懐かしく美味しく頂きました。
 
京町家・古民家の改修・リフォームのアラキ工務店、北岡からの一言


by araki-kita | 2023-02-15 14:25 | アラキ工務店 | Comments(0)