人気ブログランキング | 話題のタグを見る

節分

今年の恵方は南南東(↓お菓子)
節分_e0360486_10382725.jpg
















この日はスーパーを始め、飲食店でも販売されます。
スーパー各社のチラシもすごいです。
節分_e0360486_10383570.jpg

















節分の日に食べる大豆。
年の数+1を食べるとされていますが、年齢的に大変になってきました。。。

何か策はないかと調べると、「福茶」がおすすめ(ネット情報)とありました。

毎年お正月に結び昆布と梅干しのお茶を頂きますが、それに大豆3粒入るのが福茶のようです。

ネット情報 補足)
昔は節分とは現在の大晦日のように、新年を迎える前日であったため
新年を迎えるにあたって、邪気を祓うために飲んだ福茶というお茶に
福豆を入れていただくようになったそうです。

京町家・古民家の改修・リフォームのアラキ工務店、北岡からの一言




# by araki-kita | 2023-02-03 10:39 | アラキ工務店 | Comments(0)

盆地

盆地

今朝の通勤途中。もう少しで会社到着です。
雪が降ると山の存在感が際立ちます。
盆地_e0360486_08570451.jpg

















写真撮影してたら、時間ギリギリになりました。
転ばないように急がなきゃ(^^)/

京町家・古民家の改修・リフォームのアラキ工務店、北岡からの一言


# by araki-kita | 2023-01-28 08:57 | アラキ工務店 | Comments(0)

初雪

昨日の夕方から急に雪が降り初め、みるみるうちに積もりました。
風が強く雪が舞い散る風景が綺麗だったのですが、
それはさておき、こけずに歩くのが精一杯でした。

左京区から来ているメンバー3人は昨晩と今朝は乗り合いさせてもらって。

西京区から来ている大工さんは2時間かけてバイクを押して帰ったり。

湖西線を利用して通勤している監督はどうしようもなく会社にお泊り。

初雪_e0360486_11381947.jpg

















こちらは今朝の出勤時。もう少しで会社に到着です♪
吹雪いていない分、少し余裕があるので、積もった雪のところをさくさく歩き。

とにかく事故、ケガがなく過ごせることを祈ります。

京町家・古民家の改修・リフォームのアラキ工務店、北岡からの一言


# by araki-kita | 2023-01-25 11:40 | アラキ工務店 | Comments(0)

玉子サンド

会社の近くの喫茶店のメニュー。
ボリュームランチが人気で平日はサラリーマンで賑わっているようです。
仕事がある平日のランチに外出は難しいので、休日に行きました。

外食で大好きなメニューの一つがコチラ↓
玉子サンド_e0360486_14240203.jpg









2種の玉子調理が味わえて最高♪です。
もちろんパンはふわふわでした♪
タバコがOKなので、喫煙者が多いのが私には残念なところ(-_-)

お店はコチラ↓ 
Cafe Kamie
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260401/26023387/

御馳走さまでした!






京町家・古民家の改修・リフォームのアラキ工務店、北岡からの一言




# by araki-kita | 2023-01-14 14:25 | 美味しいよ! | Comments(0)

仕事始め

2023年の初仕事は7日でしたが、実際は今日から本格的にスタートという感じです。

初仕事の日は土曜日という事もありとても静かでしたが、
「シャッターが動かない」「玄関のカギが開かない」というお電話があり
担当者につなぎました。

最近はHPを見てもなかなか電話番号が隠れていてわからなかったり
つながらなかったりする会社もあります。

苦労せずに電話がつながる会社は安心だなぁと思います。
家のお困り事がございましたら、電話でも、メールでもご相談下さい。

本年もどうぞ宜しくお願い致します。
仕事始め_e0360486_11124261.jpg













京町家・古民家の改修・リフォームのアラキ工務店、北岡からの一言

# by araki-kita | 2023-01-10 11:13 | アラキ工務店 | Comments(0)